Ryota Blog

日々思ったこと、感じたこと。

2019-01-01から1年間の記事一覧

学校の意義とは

インターネットが普及して得られる情報は平等に民主化されてる。受験を見据えているのなら予備校や塾に通えば入試で得点を取ることに特化した講師の授業が展開されてる。なにかを一緒にする仲間が欲しければSNSを通じて簡単に集めることができる。 ここまで…

日本人は礼儀正しい??

アメリカ留学から帰ってきてからバラエティ番組を尽く見なくなった。人をこけおろし、バカにして笑い者にするというのがどうも気持ちが悪く感じるようになった。個人が個人として認められること、体型や人種やカラーや宗教などなどがその人のもつギフトとし…

日本のここがキライ

日本に帰ってきてから友達との食事が何回かあった。そこで話題になったのがやはり"就活"。少し日本を離れてモノの見方が変わった今、思うことひとつ。 日本の"したこと"で評価される文化がキライ。 聞けば就活では大学名だけでエントリーシートが除けられて…

「フットワークが軽い」とは?

言葉の違和感。「フットワークが軽い」ってどういう意味?自分の中でだけど、「フットワークが軽い人」って"自分の"好奇心に素直な人なんかなと思う。ここで重要なんが"自分の"ってとこ。フットワークが軽いって言葉をよく聞くのがこんなシチュエーション。 …

ラスベガスで感じたこと

ラスベガスに来ていろんなホームレスと話しした。彼らが言ってることが本当かどうかはわからんけど、意外にも元社長であったり企業の元上位幹部であったりホームレスになる前はいわゆる「成功してた」人が多いということが分かった。 彼らに共通している点が…

人に依頼する時重視することって

自分自身が人に何か聞いたり教えてもらおうとしたり依頼しようとする時、なんの基準でその人選んでるんやろってずっと言語化出来ずにいたけどやっとわかった。 『1人でいる(作業する)姿が想像できるかどうか』が自分の中で基準になってる。その姿を想像で…

バイト漬け、なんのため?

「バイトあるから遊べへん」ってよく分からん。アルバイトの本質って基本的には「時間の切り売り」やと思う。スキルある系は別として、ほとんどはその場所に滞在した時間に見合った対価を時給として受け取る「時間の切り売り」。 じゃあ何のために自分の時間…

学校の先生、忙しすぎるよ。

学校の先生に多く見られる特性が「子どもたちのためならなんでも」。これに漬け込んで社会は学校に依存しすぎている。「それは親の仕事だろ」「それは警察の仕事だろ」。 心の中ではそう思ってる人も多いだろうけども、「子どものためでしょう」を言われると…

ブログ始めます。

どうもRyotaです。 考えたこと、感じたこと、思いついたこと、思い出したこと。 日々生活しているなかで頭の中に渦巻くことがたくさんありまして。 でもそれを頭の中だけにとどめておくだけじゃ自分の中だけでのものにしかならなくて。 それをもう一歩進める…